赤ちゃんのまつ毛が眼球にくっついてしまう

赤ちゃんのまつ毛が眼球にくっついてしまう

赤ちゃんの全身は非常にデリケートで、大人にとっては重篤な軽い病気でも、赤ちゃんにとっては害を及ぼす可能性があります。そのため、赤ちゃんの両親は常に赤ちゃんの体に注意を払い、赤ちゃんが不快に感じている場所や、赤ちゃんの泣き声が正常かどうかを観察する必要があります。目は非常に繊細な器官であり、特に赤ちゃんの目はそうです。赤ちゃんの目は、こすったりすることで感染症にかかることもあるので、十分注意してください。 53 赤ちゃんのまつ毛が眼球にくっついているので注意が必要です。

まつ毛が大きくなる主な理由は、赤ちゃんの顔の特徴が大人のそれと異なるためです。赤ちゃんの頬と鼻の付け根はまだ完全には発達しておらず、特に下まぶたの内側の皮膚がたるんでいるように見えます。これにより、赤ちゃんのまぶたが内側に曲がり、まつ毛が内側に引っ張られ、埋没まつ毛になります。一般的に、子供の逆まつ毛は無害です。赤ちゃんが成長し、顔が長くなり、鼻骨が発達するにつれて、逆まつ毛のほとんどは正常な位置に戻ることができます。軽症の場合は、抗生物質の点眼薬や眼軟膏(クロラムフェニコール眼軟膏、クロラムフェニコール点眼薬など)を塗布することができます。同時に、子供の下まぶたを頻繁に引っ張って、逆まつげによる角膜の刺激を軽減することもできます。まつげが太くて短いと、目を突いて角膜を傷つけ、赤ちゃんが光を恐れて明らかに涙を流す原因になります。このとき、外科的な矯正が必要になることがよくあります。病院に行って眼科検診を受けることをお勧めします。

正常なまつ毛は、まぶたの縁の前縁に生えています。まつ毛は表面の外胚葉上皮から発生し、2~3 列に並んでいます。まつ毛は短く、湾曲しており、粗い毛です。まつげには、光を遮り、ほこりを防ぎ、異物が目に入るのを防ぎ、目を美しくする機能があります。長くて黒く上向きのまつげは、人の外見を変える上で重要な役割を果たします。上まぶたのまつ毛は最も多く、100~150本で、平均長さは8~12mmです。目を開けて正面を向いたときの上まつ毛の角度は110~130°、目を閉じたときの上まつ毛の角度は140~160°です。下まぶたのまつ毛は50~80本で、平均長さは約6~8mmです。目を開けて正面を向いたときの下まつ毛の角度は100~120°です。まつ毛の根元は結合組織と筋肉の奥深くにあり、そこに異常な汗腺と皮脂腺があり、その管がまつ毛の毛包に通じています。まぶたの縁の後縁には、小さな穴が一列に並んでたくさんあります。これらの穴はマイボーム腺管の開口部です。マイボーム腺自体は瞼板にあります。まつ毛の傾斜角度の異常は、まつ毛の成長角度の変化やまぶたの病気によって引き起こされることがあります。

逆まつ毛の原因は様々ですが、小児や青年の場合、主にまつ毛の成長方向の異常、下まぶたの皮膚の余剰、時には下まぶたの皮膚の余剰と内眼角化、先天性の眼瞼内反などが原因となります。中高年者の場合、眼瞼内反は主に眼瞼結膜の炎症や眼瞼縁の瘢痕収縮などにより引き起こされますが、その他のさまざまな原因も原因となります。睫毛乱生には、内反を伴わない睫毛乱生と内反を伴う睫毛乱生の 2 つの主な原因があります。まつ毛の内反は確かに眼瞼内反の原因となりますが、まつ毛の内反は必ずしも眼瞼内反を伴うわけではありません。まつ毛の内反は単独で存在することもあります。眼瞼内反症とは、まぶたの縁が眼球に向かって内側に巻き込む異常な状態を指します。

1. 眼瞼内反を伴わない睫毛乱生:これは単に睫毛の成長方向の異常、または下まぶたの皮膚の圧力によって睫毛が角膜に向かって流れ落ちることによるものです。

2. まぶたの内反と毛乱生

⑴ 先天性眼瞼内反

乳児や幼児に多く見られ、下まぶたにのみ発生します。アジア人では発生率が高く、下まぶたの内側付近に発生しやすい傾向があります。病因:そのほとんどは、内眼角の牽引、眼瞼の眼輪筋の過剰発達、または瞼板の不完全な発達によって引き起こされます。乳幼児の中には比較的太っている子もおり、鼻根が完全に発達しておらず、鼻根が非常に平らな子もいます。また、内眼角質症や季肋部症もあり、これも下眼瞼内反症を引き起こす可能性があります。先天性眼瞼内反症は、眼瞼上反症と区別す​​る必要があります。前者は眼瞼縁自体が巻き上がる症状ですが、後者はまれな先天異常で、下眼瞼の内側に余分な皮膚のひだがあります。このひだによって下眼瞼の内側のまつ毛が内側に引っ張られ、角膜や結膜に接触することがありますが、眼瞼縁自体は内側に曲がっていません。

(2)退行性眼瞼内反

退行性眼瞼内反は、慢性痙攣性眼瞼内反または老人性眼瞼内反とも呼ばれ、主に下眼瞼に発生します。病因:a. 下眼瞼牽引筋腱膜の断裂により、下眼瞼牽引筋の衰弱が生じる。b. 眼瞼の水平張力が緩み、眼窩隔膜と下眼瞼皮膚が弛緩し、眼輪筋の収縮を抑制する機能が失われ、瞼板下縁が外側に傾き、眼瞼縁が内側に傾く。c. 高齢者の眼窩脂肪の減少と眼瞼裏の十分な支持の欠如により、軽度の眼球陥凹が生じる。d. 眼輪筋の重なり、眼輪筋のけいれん、筋線維の上向きカール、眼窩隔膜の前での眼輪筋の重なりにより、眼瞼内反および睫毛乱生が生じる。

(3)瘢痕性眼瞼内反

瘢痕性眼瞼内反は、結膜と瞼板瘢痕の収縮と牽引によって起こり、まぶたが眼球に向かって下がってしまいます。上まぶたも下まぶたも影響を受ける可能性があります。主な原因としては、トラコーマ瘢痕、結膜熱傷、化学傷害、結膜天疱瘡、ジフテリア結膜炎などの疾患が挙げられます。

病因:瘢痕の収縮により、まぶたの後層が前層よりも大幅に短くなり、まぶたの縁が内側にカールして瘢痕内反が発生します。

(4)痙攣性眼瞼内反

下まぶたによく見られ、眼輪筋のけいれんによって引き起こされます。病因:急性眼炎、外傷、眼内手術(白内障除去など)でよくみられます。刺激により眼輪筋、特に眼瞼縁付近の眼輪筋線維の反射性けいれんが起こり、眼瞼縁が内側に巻き込まれ、眼瞼内反が形成されるためです。下まぶたの瞼板は薄く狭いため、けいれんが起こりやすく、上まぶたの瞼板は広く、内反が起こりにくいです。このタイプの逆転はほとんどが一時的なもので、刺激要因がなくなると自然に消えます。

<<:  赤ちゃんはいつもなぜ汗をかくのでしょうか?

>>:  赤ちゃんのまつげが目に入ってしまったらどうすればいい?

推薦する

子どもの夜汗の害

多くの子供は夜寝るときにいつも汗をかき、頻繁に掛け布団を蹴飛ばします。これでは風邪をひきやすくなりま...

赤ちゃんの頭に白い斑点が現れる理由

生まれたばかりの赤ちゃんの頭に白い斑点がある子は多いです。多くの親は赤ちゃんの頭に白い斑点がなぜでき...

生後8ヶ月の赤ちゃんが風邪をひいて咳をしている場合はどうすればいいでしょうか?

夏は気温がかなり高いので、ほとんどの人がエアコンや扇風機を使用しますが、背中の抵抗は比較的低く、特に...

子供に良い食べ物は何ですか?

結婚して子供を持つと、人生で達成すべきことはすべて完了したように思えますが、子供が生まれると本当に心...

子どもの涙管が詰まったらどうすればいいか

涙管が何であるか理解していない人が多いかもしれません。涙管には、涙点、涙小管、涙嚢、鼻涙管が含まれま...

子供の陰虚と内熱を治療するには?

子供が陰虚と内熱を患っている場合、最も一般的な症状は口渇、冷たい飲み物の好み、黄色い舌苔などです。こ...

乳歯に歯根があるのは普通ですか?

子どもが5~6歳になると、乳歯が次々と抜けて永久歯が生えてきます。子どもの乳歯が抜けるのは、とても簡...

手術後に注意すべきことは何ですか?

乳児はヘルニアになりやすい傾向があります。一部の子供では、成長と発育に伴ってヘルニアの症状が徐々に緩...

2歳の赤ちゃんが夜中に嘔吐したらどうするか

2歳の赤ちゃんが夜中に嘔吐した場合、親はもっと注意深く観察し、嘔吐の本当の理由を見つけ出す必要があり...

赤ちゃんが怖がりな場合の対処法

赤ちゃんは新しい命を意味し、母親の体内の世界とは異なるこの世界に非常に不慣れに感じます。赤ちゃんは、...

ヒップクリームの正しい使い方は何ですか?

多くの親は、赤ちゃんのお尻が赤くなることが多く、ひどい場合は皮膚が破れるという問題に遭遇します。赤ち...

粉ミルクを食べた赤ちゃんのうんちが緑色になるのはなぜですか?

親が赤ちゃんの世話をするとき、当然のことながら、赤ちゃんの身体の健康に特別な注意を払わなければなりま...

新生児の身長と体重の基準の紹介

新生児の身長はどのくらいですか?具体的な状況は?ご存知かどうかわかりません。親の皆さんは、我が子が健...

赤ちゃんの性器が赤い場合はどうすればいいですか?

二人っ子政策が全面的に開放された今、多くの家庭がすでに二人目の子どもを望んでいます。例えば、以前息子...

子供用日焼け止め

子どもの成長過程において、多くの母親は子どもが微量元素欠乏症に罹患するのではないかと心配します。その...